• HOME
  • PROFILE
  • 記事一覧

SKFC 【SK fishing club】

主に三重県で活動中の
ソルトウォーターフィッシングチーム

BOZU DEATH
やはり釣れん

2023.05.12 18:02

5月2日志摩沖ジギング、タイラバ

5月2日も前日に引き続き志摩沖へ出船しました。風速10メートル以上の爆風予報で風裏ポイントしか行けないのであまり期待できない。浅場ポイントで色々試すも底物ポツポツで真鯛は釣れない。昼過ぎまでほとんど釣れずに絶望感が漂っていたが少し風が緩んでそのまま今まで行けなかった沖へ流されてい...

2023.05.11 17:47

5月1日志摩沖ジギング、タイラバ

5月1日は長久マリンのレンタルボートで志摩沖にジギング、タイラバで出船しました。まあまあの凪で釣りはしやすそう。朝一はポイント開拓で前から気になっていた場所に向かう。釣りが初めての人に一投目からカサゴが釣れる。魚の反応もポツポツあり底物など掛かる中、小沢が良さそうな魚をTGスイッ...

2023.03.30 20:32

3月12日志摩沖ジギング、タイラバ

3月12日に長久マリンのレンタルボートで志摩沖にジギング、タイラバで出船しました。予想よりウネリがあり子供達は朝一から撃沈(笑)いつもより深場の気になっていたポイントを試してみることに。ぼちぼち反応はあるがなかなか食わない。しばらくしてジギングの岡田さんにヒットし上がってきたのは...

2023.02.22 08:17

2月18日大王沖ジギング、タイラバ

2月18日は長久マリンのレンタルボートでジギング、タイラバで出船しました。ベタ凪予報で釣りはしやすい感じでした。朝一は居残りビンチョウがいるか試しに、行けるギリギリまで出ましたが船はパラパラ居るも魚の雰囲気なく一流しで大王沖のポイントまで戻りました。大王沖のベイトがいるポイントを...

2023.02.10 17:21

2月4日志摩沖ケンケン、トンジギ

2月4日は志摩の名人にケンケン漁を教えてもらうのとトンジギもやる予定で出船しました。天気も悪くなく少し風があるくらいで鳥もふわふわしていて良い感じの日でした。前日は爆釣したらしくまだまだ魚も相当な数がいそうとの事で夜明け前から出ている漁師はすでに30本くらい獲ったらしい(笑)ケン...

2023.01.06 10:52

1月4日大王沖、志摩沖ジギング、タイラバ

1月4日は長久マリンのレンタルボートでジギング、タイラバで出船しました。朝一は風もちょうど良く釣りやすそうな感じ。ベイト反応があるポイントを流していくがジギング、タイラバ共に全くあたらない。底物もほとんどあたらない状況で難しい。澄み潮が原因か何かわからないがとにかく魚がいてもあた...

2023.01.05 06:01

12月30日大王沖ジギング、タイラバ

12月30日に2022年釣り納めで長久マリンのレンタルボートで大王沖に出船しました。けっこう風が強く風裏のポイントを周る事に。魚探反応は青物もいて釣れそうな雰囲気でしたが全然当たらない。ベイトも居て一見良さそうですが底物も全然でした。岡田さんにシイラ、植松さんにカサゴがきたくらい...

2022.11.24 20:01

11月19日志摩沖トンボジギング

11月19日は鳥羽の亜空亜丸さんに久しぶりにお邪魔してトンジギで出船しました。1時間ほどかけて志摩沖のポイントへ向かいました。予報より風とウネリがありましたがなんとかできそうなので400gから500gのジグを付けて開始しました。しばらくして同船者の方にヒットし、船長にもヒットした...

2022.11.11 16:00

10月23日大王沖志摩沖ジギング、タイラバ

10月23日は長久マリンのレンタルボートでジギング、タイラバで出船しました。いい凪で風もほどよく釣りはしやすそう。大王沖に行く前に少し気になるポイントがあったので見てみるとボチボチ反応があったのでとりあえずやってみる。

2022.11.11 15:49

10月16日志摩沖ティップラン、タイラバ

10月16日は長久マリンのレンタルボートで志摩沖にティップランをやりに行きました。少しウネリもありとりあえず近場のポイントから試す事に。 水深10メートルくらいから流し始めて20メートルにさしかかる場所でモゾっとしたアタリで初ヒット。

2022.11.11 04:40

9月4日大王沖志摩沖ジギング、タイラバ

9月4日は長久マリンのレンタルボートでジギング、タイラバで出船しました。この日も盆からずっとですが魚の反応は微妙で底物もなかなか食ってくれませんでした。

2022.08.16 05:50

8月15日大王沖〜田曽御座沖ジギング、タイラバ

8月15日も長久マリンのレンタルボートで大王沖〜田曽御座沖へ出船しました。前日激渋だったので爆釣の期待を込めて大王沖のベイトモリモリポイントから探る事にしました。ポイントにベイトはいますが全く潮が動いておらず船もほとんど動かない(笑)朝一から小沢にアタリがあり上がってきたのは、

Copyright © 2025 SKFC 【SK fishing club】.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう