2月14日マグロジギング
2月14日は鳥羽の亜空亜丸さんにお邪魔してマグロジギングで出船しました。
トンボが好調でキハダもくるみたいなので3号、5号タックルの二本を用意。
南へ40分ほど走り志摩沖へ到着するとすでにけっこう船がいました。
前日が爆釣だったのでどうなるかと思っていましたがやっぱりこの日は渋くなかなか当たりません。
ようやく同船者の方が12キロほどのトンボを釣り上げましたが後が続かず修行の時間が続きます。
150メートルまで探っていましたが200メートル以上も探ってみてはという船長の助言に従ってフォールさせてるとガツンとヒットしけっこう楽に上がってきたのは12キロほどのトンボ。
ヒットジグは前回同様スパイファイブ
ここから水深250くらいまでをひたすら探るもなかなか当たらず修行。
ようやく再びヒットしたが魚体は軽そうだがさっきのトンボより引く。
上がってきたのはヨコワ。
やっぱり小さくてもクロマグロなのかトンボよりパワフルな感じでした。
それからも全くアタリなく時間がきて納竿。
なかなか当たらず修行の日でした。
お疲れ様でした。
ロッド
ディープライナー ロジカル#9
ディープライナー ロジカル#5
リール
ダイワ シーライン LD50II
フィンノール マルケーサ 20II
ルアー
ディープライナー スパイファイブ350g
0コメント