5月3日志摩沖タイラバ、ジギング
5月3日は長久マリンのレンタルボートで志摩沖に出船しました。
今日も釣れちゃうかなあ〜(笑)
朝一は北北西の風が強くけっこう寒い。
とりあえず深谷沖を流すがアタリもない。
しばらくしてタイラバの金津にアタリ。
けっこういいサイズのアオハタでした。
他にアタリもないので魚礁周りのポイントへ向かう。
ベイトは少ないが魚探に映る。
庄山のジグにいいアヤメカサゴ。
自分のタイラバにウッカリカサゴ。
魚体が異様に冷たいので底潮はかなり水温が下がってる様子。
根魚も食いが渋くポツポツしか釣れない。
タイラバをやっていた金津が240g、自分が180gのタングステンを根掛かりでロストでかなりショック(笑)
だんだん風も止んで昼前にはほとんど船も流れなくなった。
タイラバをやっている羚太にいい魚が掛かり上がってきたのは、
50センチ弱のいいサイズのマハタ。
翔大もタイラバでウッカリカサゴ。
庄山は懐かしいハオリジグでウッカリカサゴ。
天気はいいがかなり渋く岡田さんもトゴットメバルやウッカリカサゴなど根魚のみでかなり苦戦。
水深140mの深場まで試すがこの日はダメ。
ほとんどアタリもなくなったので納竿
かなり渋い日でしたが数は少なくても真鯛や鰤を釣ってる船もあった。
お疲れ様でした。
ロッド
剣屋 イザナギ桜花
剣屋 イザナギバナナ
ゴクエボ ゴクラバ等
リール
ダイワ ダイナスター300
okuma アンドロス
okuma タイタニック
シマノ チャータースペシャルTR1000等
ルアー
ダイワ 鏡牙
剣屋 サンリキ
自作タイラバユニット等
0コメント